prefectures
Where-Web-Template
ABOUT
次の時代の

豊かさにつながる

地づくりを、共に。

次の時代の

豊かさにつながる

地づくりを、共に。

swipe_black

豊かであるとは、
本当はどういうことなのだろう。

緩やかに人口が減少し、徐々に衰退していく日本社会の中で、どうすれば今を生きる一人ひとりが、地域が、もっと豊かになっていけるのだろうか。

2015年の創業時に私たちの中に芽生えていたこの問いは、地域で活躍する多くの仲間たちとの出会いや数々のプロジェクトを通じて、揺るぎない確信へと変わっていきました。

全国各地の志を同じくする仲間たちと地域の枠を超えて連携し、新たな市場を創り出す。そして、社会全体の共有財産が増え、広がることで、世の中が活性化し、地域が元気になり、個の豊かさへとつながっていく。

消費するように地域を観光するのではなく、とことん向き合うことで、その地の風土や文化を知り、暮らす人々に出会い、営まれてきた生活の智慧を学ぶ。

それまで知り得なかった新しい発見や驚きに触れることで、地域を、人を、さらに深く好きになっていく。

好きが深まること、
つながりが生まれることは、豊かだ。

そんな地域と個の関係性にもとづいて循環していく社会を実現するために、これからもWHEREは動き続けます。

効率や拡大を追い求めるよりも、本当に必要なことをもっと。ビジョンに深く共感してくれる、新しい同志をもっと。地域に眠る、目に見えない魅力の可視化をもっと。

私たち一人ひとりの影響力は小さいけれど、仲間と連携することで大きな力になっていく。そして、次の時代の豊かさへとつながっていく。 私たちはそう信じて、これからも地域と共に地づくりを進めていきます。

代表取締役 平林 和樹


VISION
誰もが
心に豊かさを持つ
世界を
私たちは、人の良心を信じています。
誰もが支え合って生きる存在として、
より心が豊かな世界を実現します。
その連鎖が、目の前で起こることに
主体的に行動をしていく世界を信じて。

MISSION
地域と人の繋がりに
新しい可能性を
創出する
私たちは、地域と人の繋がりに
イノベーションを起こし、
地域、会社、近隣のコミュニティを
より身近な存在へ変えていきます

CULTURE
01.
成長を信じ
成果とつながる
「本当に社会に意味のあることは何なのか」。
「自分にできることはなにか」。
常に自分自身に問いかけて、主体的に動くこと。
WHEREの活動のすべては、
一人ひとりの想いを信じ任せることから始まる。
小さな一歩を踏み出す勇気が、次の成長へ、
さらなる成果へとつながっていくと信じているから。
01

02.
五感で受ける
五感で伝える
人や場に出会い、触れること。
その体験次第で、行動も言動も変わっていく。
だから、自分の五感で感じる力を、
そして感じたものを伝える力を大切にしたい。
どこよりも深く入り込み、たくさんの場数を踏む。
喜ぶ顔であふれる手触り感のあるつながりが、
私たちを豊かにし、私たちの力になる。
02

03.
知と心の共有を
変化の資産に
自身の体験から得た知識や経験、感情は、
余すところなく仲間に共有する。
その一つひとつを私たちの無形の資産とするために。
また、次への知恵や力を育むために。
常に学び合い、刺激し合える開かれた環境から、
さらなる変化を生み出していく。
03

04.
働き方と
生き方に
多様性を
場所に、とらわれない。
職種にも、こだわらない。
誰かの役に立ち、自分が活きる
働き方と生き方を実践していくこと。
決められたルールはない。
もちろん用意された正解もない。
自分にしか送れない豊かな人生を
創り出していける一人ひとりでありたい。
04


MEMBER
地域の可能性を心から信じ、
豊かに循環する
未来へ向けて走り続ける、
すべての人たちがWHEREです
Group
コアメンバーである社員を中心に、プロジェクトや事業ごとにチームを組むパートナ ー、WHEREの活動を支えるアンバサダー、そして各地域で私たちと共に地づくりを進める自治体、企業、さらに地域で暮らす皆さん。WHEREは、そのすべての人たちで構成されています。
fig-member パートナー アンバサダー 全国の自治体 地元企業の方々

MEMBER
繋がれば、世界は変わる。地域と人の良い関係性から良い循環へ。
平林 和樹
Kazuki Hirabayashi
代表取締役
人との、地域との、文脈との出会い。財産となる巡り合わせに感謝。
山本 ユリオ
Yurio Yamamoto
編集
応援し合い、刺激し合えば化学反応は起きる。自分の人生に夢中になる社会へ。
鈴木 拓
Taku Suzuki
ディレクター

PARTNER
地図上にない、新しいみんなの居場所、"WHERE"を創る手伝いを。
高橋 純平
Jumpei Takahashi
Webエンジニア
どこに行こう、ではなく「この人にまた会いたい」と思える場所をたくさん創りたい。
宮田 明由子
Ayuko Miyata
プロデューサー
選択肢を知ることで広がる可能性。枠に縛られない生き方を。
田村 結奈
Yuna Tamura
コミュニティーマネージャー

CORPORATE DATA

企業情報

社名
株式会社WHERE / WHERE, INC.
代表取締役
平林 和樹
設立
2015年10月21日
資本金
9,040,000円
事業内容
地域プロデュース事業/コミュニティメディア事業/地域経済サミット事業/体験型宿泊事業
所在地
東京事務所:東京都墨田区業平1-7-9 PLAT295(Google Maps
根羽村事務所:長野県下伊那郡根羽村坂町1992 (Google Maps)

HISTORY
これまでもこれからも
人とのつながりを大切に
地づくりの力を
育んでまいります
2016
2016 - 2020
2016.05
私たちはどこにむかっているのか?という問いのもと株式会社WHEREへ社名変更。代表取締役に平林和樹が就任。
ライフスタイルや社会環境の急速な変化、それによって生まれる様々な社会課題。私たちはどこにむかっているのか?また向かっていきたいのか?個人の人生も、社会全体としても。個人と地域と社会の循環を問いの中心にすえ、答えを模索するための事業会社として決意。社名は株式会社WHEREへ変更し、代表取締役に新規事業開始当初より中心を担っていた平林和樹が就任。
2016.07
奈良県東吉野村 OFFICE CAMPにて現在の原型となるツアー・サービス開発を開始
地域をめぐるなかでご縁をいただいた地域の一つ、奈良県東吉野村。コワーキングスペースOFFICE CAMPを拠点に地域と人の関係性を再定義するサービス開発を開始。
2017.03
地域の産品を紹介するギャラリー型メディア「てむすび」をオープン
東京下町向島にある築100年の長屋をリノベーションし、東京にいながら日本全国の伝統を知り旅ができるギャラリー及びカフェの運営を開始。日本各地魅力伝統工芸品を通じてその背景や職人の思いをギャラリー伝えるギャラリー型メディア。ここから人を繋げ日本各地に発信。かつては花街と呼ばれたこの地域。東京スカイツリーのお膝元でもあり、外国人観光客にもここで日本の伝統文化を感じてもらいます。
2017.09
自社サービスふるさとがもっと好きになる地域コミュニティメディアLOCAL LETTERリリース
「ふるさとは、自分でつくれる時代になりました」というキャッチコピーのもと、読者が自分のライフスタイルや価値観にあった地域を見つけ、繋がれるコミュニティメディアとして立ち上げました。
2017.12
自治体推薦のもと経済産業省より株式会社WHEREが地域未来牽引企業に選定
地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業として経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。
2018.04
山梨県富士吉田市一般財団法人ふじよしだ定住促進センターの理事へ株式会社WHERE代表取締役 平林が就任
富士吉田で開催した富士山の麓でおこなうランタン祭をきっかけに良い信頼関係を富士吉田市の方々と築いてきました。こうした背景があり財団を見直すタイミングにてお声がけいただき理事就任にいたりました。地域外から初の理事として、地域内外を結ぶ役割を担っていきます。
2018.07
各事業を推進する環境を整えるため株式会社CRAZYの子会社から独立。伴い本社も移転
株式会社CRAZYが提供する婚礼事業、株式会社WHEREが提供する地域創生事業、それぞれ推進する環境を整えるためグループ会社から独立。伴い本社を墨田区向島1-15-8 てむすびへ移転。
2018.09
次なるフェーズを見据え、新たなコンセプトのもとLOCAL LETTERをフルリニューアル
サービス拡大およびコンセプトを新たに「48番目の地域を目指す」と掲げ、LOCAL LETTERのデザインを一新。これまでのローカルのイメージを打ち破り、新しい地域の価値を発信するメディアとしてのリニューアルを行いました。
2019.04
長野県根羽村と協定を締結。弊社社員、杉山が地域おこし企業人として出向
長野県根羽村と古民家リノベーションを開始したことをきっかけに信頼関係を深めてきて、さらに地域にコミットしていくため人材交流に関する協定を締結。地域おこし企業人として弊社社員、杉山が出向しています。
2019.05
長野県根羽村で一棟貸し宿「まつや邸」をオープン
築130年の古民家を活用した宿をスタート。関わるすべての人々にとって「できてよかった」と思える場所にするために、サービス開始までの構想を半年以上を費やし、丁寧に構想を練り上げた。滞在期間中は、コーディネーターが訪れるお客様の要望や想いを汲み取って作成した工程を元に、小さな山村の日々の中にある「エンターテイメント」をコンテンツにし、村ならではの楽しみ方を満喫を提供している。
2019.12
株式会社WHERE4周年を記念してタブロイド紙を刊行
日頃からお世話になっている方々に向けて、これまでの感謝と今後の抱負を伝えるために、タブロイド紙3,000部を作成。全国各地へ届けました。
2020.03
業務拡大に伴い、長野県根羽村に根羽事務所を開設。
長野県根羽村での業務拡大に伴い、根羽事務所を開設。さらなる地域の発展に寄与できるよう邁進していきます。
2020.07
オフィス機能を見直し、リモートワーク体制構築にともなう本社移転
新型コロナウイルスをきっかけにリモートワーク体制の構築によってオフィスも見直し、本社を墨田区業平1-7-9 PLAT295へ移転。
2020.08
あらゆる業界・地域を超えた地域経済活性化カンファレンス SUMMIT by WHERE(現SHARE by WHERE)第1回を開催
「地域経済を動かすシーンを共につくる」と掲げ、第一線で活躍する産学官の起業家約50名をスピーカーに迎え多種多様なセッションのカンファレンスを実施。参加者は約900名でオンライン開催にも関わらず熱量の高いカンファレンスとなりました。また後日、登壇者同士、登壇者と参加者にて様々な協業・コラボが生まれています。

NEXT